toggle

【7月19日(日)終了】もてなしのお盆(オンライン講座)

※本講座は、コロナウィルスの感染拡大防止のため、zoomを使用してオンラインで開催いたします。

「盆と正月」という言葉でわかるように、日本人にとっての要であるお盆。

ご先祖さまをおもてなしするお盆は、昔は一大行事として様々な準備が行われてきました。コロナの影響で大きな変化の中にある今、お盆をどう迎えるかを一緒に考えてみませんか。

講師は、いとよしおなじみの高橋久子先生。
30分のお盆の話の後は、こちらから送付した実習材料を使って一緒に実習も行います。
今回は、マコモを使った馬作りを予定
。他にもお盆の材料をお送りしますので、ご自宅でのしつらいにお役立てください。

以前のお盆の講座での材料。マコモで舟を作りました。
(今年は内容が変わります)

zoomが初めての方は、事前にテストを行うなど、こちらでもフォローします。
遠方の方や、まだ参加したことがない方も、これを機会にどうぞお気軽にご参加ください。  

ワークショップに申し込む

講師:高橋久子(室礼研究家)

造園を学び、環境保全や里山文化の伝承に携わるうち、自然と共生し感謝する日本の伝統行事に魅せられる。「室礼三千」で室礼を学び、「月の会」で旧暦を学ぶ。現在は日本文化興隆財団など様々な場で、室礼を伝える活動を行っている。

募集要項

日時:2020年7月19日(日) 11:00〜12:30終了予定

     お盆のお話を30分程度した後に、実習を行います。
     詳しくは、お申し込み後にご案内をお送りします。

場所:WEB(オンライン講座) 

参加費:6,000円(税込)

定員:15名

その他:
・材料手配の都合上、キャンセルの払い戻しはいたしません。
・材料はクール便で前日着でお送りします。作り方の資料なども同梱します。
・材料のみご希望の方も承ります(参加費3,000円)

 

ワークショップに申し込む

関連記事