現在募集中!
行事の由来を学び、ちなんだものを心を込めて盛ります。
行事のことをよく知らない方も、旧暦に興味がある方も、どなたさまも楽しめます。お気軽にご参加ください。
行事のことをよく知らない方も、旧暦に興味がある方も、どなたさまも楽しめます。お気軽にご参加ください。
-
募集スタート!【6月〜12月】稲と暮らしのフルコース
毎年大好評のいとよしの田んぼ、ご縁のあった国立市から拠点を八王子市に移し、晴れて今年も開催が決まりました!今までとは少し違う田んぼ...
-
【販売終了】和紙のこいのぼり(クラフトキット)
いとよしのオンラインショップでは、和紙で作るこいのぼりのクラフトキットを販売中です。三匹分の型紙に金太郎もついた楽しいこいのぼりキ...
-
終了【3月2日(日)】季節の美味(うま)しごと・味噌作り
今年もやります!いとよしの味噌作りは、味噌のあれこれを楽しみつくすワークショップ。今回も先輩サポーターにtetotetoの二人を迎...
-
終了【12月7日】お正月を迎える餅花作り
一年の締めくくり、そして新しい年を迎える準備の12月に、「ふくふく」で「ほくほく」な時間を愉しんでもらおう!というイベント「ふくほ...
-
満席御礼【12月21日(土)】青藁で作る「ヘビ」のしめかざり
※おかげさまで、15日・21日(土)ともに満席となりました。 毎年各地のかたちの中からセレクトする、いとよしのしめかざり。今年は「...
-
イベント「稲と暮らしと十五夜と」展開催(2024.9.15-16)
いとよしの国立市谷保でのお米づくりも7年目。今年でお世話になった農家さんの田んぼが最後となることを記念して、田んぼの活動「稲と暮ら...