toggle

【8月13日】お盆のお迎え

8月のお盆では今日がお迎えの日ですね。

夕方に、ご先祖さまをお迎えしますが
うちの実家では、お寺から提灯に灯りをもらってお墓にお迎えに行っていました。
これも場所によってさまざまでしょうね。

今年はお盆休みに奈良に来ています。
実は、お盆に旅行に行くのはまあまあ長い人生の中でも初めてのこと。
若干、後ろめたいような気もします。笑

実家にいると、お線香を上げに親戚が入れ替わり立ち替わり来てくれるので
お茶を出したり梨をむいたり、おみやげのお菓子を準備したりしながら手伝うのが習慣でした。

この前の講座では、お盆には祖霊だけでなく、生き御霊(みたま)をもてなすという意味もあるとお話がありました。
生き御霊というとなんだか怖い気がしますが、これは生きている人のこと。親や祖父母のことなんです。

普通のことと思っていたお盆の帰省も、そんな昔からのならわしを受け継いでいるんですよ。
ふだん離れて暮らしている親元へ出向き、「元気にお過ごしくださいね」とお土産など贈り物をする。
生き御霊へのおもてなし。
なるほど〜。後ろめたさの原因はここにある。笑

奈良でもあかりを灯す行事がいろいろ行われます。
ろうそくの炎に想いをはせて、平成最後の夏を過ごしたいと思います(言ってみたかった)。

浮見堂では、ボードからの灯りも

遠くには東大寺の大仏殿が

関連記事