toggle

【9月1日】おわら風の盆

8月も去り、今日から9月になりましたね。
9月1日は防災の日でもあります。
そして、立春から数えて210日目の「二百十日」という雑節でもあります。
(年によって変わりますが)

台風がやってくる時期にあたり、農家にとっては厄日とされていました。
稲の花が咲く大切な時期で、この時期に台風が直撃すると農作物は大打撃。
先の九州の豪雨を思い出しても、胸が痛みます。

この風の害から農作物を守るために、各地で風祭りが行われるようになったそうです。

中でも有名なのが、富山の「おわら風の盆」でしょうか。
今日から3日間行われます。
哀愁の漂う越中おわら節にのせて、編笠を深くかぶった踊り子が舞う姿は美しく切ない
というのが、見に行った人から聞いた感想です。

町流しと輪踊りとがあって、輪踊りは教えてもらって一緒に踊ることもできるのだそう。
いつかぜひ、見に行って輪に入りたいものです。

夏のお祭りも今週末くらいまででしょうか。
足を伸ばして遠くのお祭りもいいですが、アットホームな近所のお祭りも大事にしたいなと思う、夏の終わりです。

多摩川にも風が吹き抜けていました
関連記事