toggle

【2月23日(土)終了】野遊びを楽しむ 春の花玉づくり

ひなまつりの原点に、潮干狩りや野遊びがあることはご存知ですか?

もともと人形(ひとがた)に、けがれを移して川などの水辺に流すといった
厄を祓う行事だったのが、ひなまつりの始まり。
江戸時代になると、ひな人形を一緒に外に連れて行く「ひなの国見せ」や
徳島では、「遊山箱(ゆさんばこ)」というお弁当箱にごちそうを詰めて
ひなまつりの時などに野遊びに出かける習わしが始まりました。

おひなさまも一緒に出かける「ひなの国見せ」

子どもが生まれると贈られた遊山箱。お重で美しいお弁当箱です。

ワークショップでは、その野遊びをイメージし、その時期に咲いている草花を集めて、まあるいお花玉を作って三方(さんぽう)にお供えします。
日本版フラワーアレンジメントといった感じでしょうか。
季節がひと玉にぎゅっと集まって、華やかでウキウキするしつらいです。

野に咲いている季節の草花で作ります

今回は直会(なおらい)も野遊びをイメージして、お菓子ではなく軽めのお食事をご用意します。
ご一緒にピクニック気分を楽しみませんか?

いとよしには、あらゆる世代の方が楽しく参加しますので、おひとりでもどうぞお気軽にご参加ください。
行事をつないでいきたいため、小学生以上のお子さまも参加可能としております。
当日の材料はお持ち帰りいただけます。そのままご自宅でお楽しみください。

ワークショップを申し込む



講師:高橋久子(室礼研究家)

造園を学び、環境保全や里山文化の伝承に携わるうち、自然と共生し感謝する日本の伝統行事に魅せられる。「室礼三千」で室礼を学び、「月の会」で旧暦を学ぶ。現在は日本文化興隆財団など様々な場で、室礼を伝える活動を行っている。




[募集要項]

日時:2019年2月23日(土) ①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00
場所:モノ・モノ(http://monomono.jp/?page_id=301
JR・地下鉄東西線 中野駅南口より徒歩3分 東京都中野区中野2-12-5 メゾンリラ104


内容:野遊びなどのひなまつりについて30分ほど学んだ後、
お花玉を中心にしたしつらいを実習します。
最後に、軽めのお食事とお茶で直会します。
お使いになった材料はお持ち帰りいただき、ご自宅でも楽しめます。


定員:各回12名(小学生も1名とみなします)


料金:
大人  5,400円(材料費込・税込)
小学生 2,160円(材料費一部込・税込)
※今回、三方をお持ちでない方は別途1,620円(税込)で販売いたします。
 お持ちの方は、ご持参いただければ結構です。(お子さまの分もご要望があれば購入可能です)


持ち物:ハサミ・持ち帰り用の袋(A4が入る程度・マチがある方が便利です)


その他:
お子さまの参加に関して
・親子での参加をお願いします。原則として大人1人につきお子さま1人の参加が可能です。
・マナーを守って、楽しく参加できることが条件です。
 周囲の方のご迷惑になる場合は、途中退室をお願いすることもあります。
・未就学児を連れてのご参加は、ご遠慮ください。

キャンセルに関して
・材料手配の都合上、キャンセルは1週間前までにお願いします。
その後は全額ご負担となります。
 代理の方の出席も可能ですので、その際はご連絡ください。

ワークショップを申し込む

関連記事