Author Archive
-
【6月25日】あれ、茅の輪じゃないですか
6月はあまりメジャーな行事がないなぁ、とお思いのあなた。 いやいやどっこい、大事なのがあるんですよ。 夏越の祓え(なごしのはらえ)...
-
【6月23日】田植え楽しかったなぁ
なんという直球のタイトルでしょう笑 それにしても、できてよかったです。田植え。 皆さんもとっても楽しみにしてくださっていて、できて...
-
【6月22日】3度目の正直なるか
いよいよ、3度目の正直で田植えができそうです。やったー! 苗が伸びすぎてしまうギリギリで、なんとか自分たちの手で植えることができそ...
-
【6月20日】明日は夏至です
気づけば、いとよしの田植えが終わらんうちに、芒種(ぼうしゅ)が今日でおしまい。 明日から夏至に入ります。 冬至からもう半年。時の経...
-
【6月18日】旧暦の端午の節供
今年の6月18日は、旧暦では5月5日。端午の節供の日なんです。 もともとは、この時期にお節供を迎えていたんですね。 確かに、5月の...
-
【6月16日】おまけ、うれしいな
6月16日は、和菓子の日。 昭和54年に決まったそうなので、比較的新しいのですが その元になっているのが、「嘉祥(かじょう)菓子」...