ゆるやかに行事と暮らす、いとよしさんの日々。日めくりと言いつつ、めくれない日も…。
-
【2月23日】一周まわって、ただいま
実家から、野菜がたくさん送られてきました。 もともと田舎で親戚が農家をしていたりすることもあり、昔から旬の野菜がこれでもかと集まっ...
-
【2月22日】寒いのに頑張るなぁ
寒い1日でしたね〜。息は白いし手はかじかむし、おまけに雨にしては大きい粒と思ったら、雪までハラハラと舞ってました。 今日は久しぶり...
-
【2月21日】わらぐつの中の神様
わらぐつの中の神様、というのは、最近子どもが宿題で読んでいる国語の教科書に載っているお話。 ここ10日間くらいずっと聞いていたら、...
-
【2月20日】山中湖も溶けてます
天気予報で、山中湖の氷が溶けてきました、と報じていました。 まぁ、なんとも雨水(うすい)の今らしい天気。 雨水、そして大安、そして...
-
【2月19日】そろそろ出番です
二十四節気は「雨水(うすい)」になりました。 雪から雨に変わって、氷も溶けて草木が芽吹き始める時期です。 雨水に出すといいと言われ...
-
【2月18日】金柑食べます?
冬の間は空気が乾燥しているからか、皮膚も乾燥しますけど、体の中も水分が足りてないのかなぁと思うことがあります。 それを実感するのが...